EyeMoT射的を2択問題用に設定

1 ポランの広場|福祉情報工学と市民活動 (https://www.poran.net/)より、重度障害児・者支援アプリ EyeMoT 3D GAME_05をダウンロードします。

 

※ EyeMoT3Dをアップデート参照


2 今回、図のように「b2射的n」のように、展開してできたGame_05のフォルダを改名して、Nさん用の射的フォルダにします。

 

(ちなみに風船は「a1風船」にすると、視線入力ソフト全体が順番に並びます。)


3 例として、2択クイズを作ってみます。

  作ったNさんの射的フォルダをクリック

  YOUR_RESOURCESをクリック

 

※古いバージョンでは、

YOUR_RESOURCESは、YOUR_IMAGES

でした。同じです。読み替えで進めてください。


4 2Panels(2択問題用フォルダ)をクリック


5 もともと入っていた画像と、Nさん用に用意した2択問題用画像を入れ替えました。

 

動画ファイル(MP4)を入れることもできます。


6 b2射的nフォルダに戻り、EyeMoTを起動します。


7 EyeMoTが起動しました。

ユーザー選択はとりあえずGuestのまま。

(別のプレイヤーを選べば、2択問題の

 

国語、算数のように、バリエーションを増やす工夫ができます。)


【サウンド設定】

トップページ右上の♫マークから 

 

BGMフォルダに入れた曲を選択することができます。


 

右上の設定ボタンをクリック

画面表示

【背景】を黒、

【鉄砲】を「None(なし)」にします。

【Status】 ゲーム中上にある文字

※最新の機能としてONにしておくと、問題を解いたあと、視線の軌跡とともに注視時間を表示させることができます。

【Icon】 ゲーム中画面の下にある「XボタンのON/OFF」

OFFにすることで消すことができます。本来の射的ではなく、2択の選択学習です。そちらを見てしまい気が紛れがちな生徒の場合は消す設定にします。

ゲーム

【注視時間】 選択するために見つめる時間

 左上のボタンを押し、先ほどのメニュー設定画面の続き(一つ上の階層)に戻ります。

 【復活】

ONにすると射的で射抜いた的が復活できます。2択で動画を選択した場合、動画が終わると、選ばなかった動画しか残っていません。そこでリスポーンで復活することによって、また同じ動画を見たいリクエストに応えられます。スライドバーで復活までの時間を設定できます。

【動画再開】

ONにすると動画の再生時間に制限をかけることができます。音楽の長い動画の最後まで見ないで30秒で終わりにできます。(180秒まで)

 「読み聞かせ動画」を使っています。制限をかけてしまうと、絵本の最後までたどり着きません。OFFにしています。


YOUR_IMAGES

8 2択をクリック


9 ここで問題を設定します。

問題文を書いたり、どちらが正解かを決めることができます。

5問つくることができます。

 

 


10 exeファイルのショートカットをつくり、デスクトップに置くと、授業中すぐに使えて便利です。

 

EyeMoT3D射的を起動します。


12 「YOUR_IMAGES」をクリック。


13 「ボッチャ どれ?」と聞いてから「xボタン」を解除してもいいかもしれませんね。

 

ちなみに「どっち?」ではなく、「どれ?」にしているのは、2択も4択も同じ質問にするためです。




14 「→」キーを押すと、視線の軌跡や数値を見ることができます。 

 

もう一度「→」キーを押すと2問目に進みます。


5問終わりました。

Exitを押すと終了です。